【平成16年5月6日掲載】

校外を移動中の様子

状況の詳細はわかりません。遠足か何かでしょうか。

記念撮影

大きな鐘楼前での写真。撮影場所不明

生徒の写真

持ち主本人なのか友人なのかは不明

野外活動時の記念写真

撮影場所は不明

野外活動時の記念写真

前のページにおける登山かと思われる写真の続きです。

修学旅行時の写真

撮影場所は、おそらく奈良県の若草山付近と思われます。

校舎前での教職員の集合写真

生徒の写真

生徒の写真

生徒の写真

生徒の写真

生徒の写真

消火訓練時の記念写真

服装は、半袖防暑衣にモンペ、頭には頭巾を被っています。何人かは胸に番号札を付けています(クラスか班の番号でしょう。)。

ブリキのバケツには「非常用」と書かれており、後方に見える幟には「沼女商防(以下判読不能)」と書かれています。

作業中の写真

撮影場所や状況はよくわかりませんが、米俵か何かを作っているようです。勤労奉仕か何かでしょうか。

教職員の写真

生徒の写真

隣に小さな女の子も写っていて他の写真とは異質なことから、持ち主本人の写真かとも思われますがわかりません。

教職員の集合写真

海水浴時の記念写真

分列行進

場所はわかりませんが、軍隊式の行進をしていて、陸軍将校の観閲を受けています。

壇上の将校は軍帽を被り短袴に長靴、右腰に図嚢を吊るし左腰には九八式の制式軍刀を佩用しています。 写真左側の6名のうち右端は将校又は曹長で、軍刀(形式不明)を佩用しています。 残り5名は下士官兵でしょう。

下の写真もそうですが、撮影された時代を象徴する一枚といえるのではないでしょうか。

病院における慰問の様子

この写真は、沼女商とは直接の関係はなく、観衆が丸刈りで白い患者衣を着ていることから、おそらくどこかの陸軍病院における慰問の様子を撮影したものと思われます。 踊っている女の子が元の持ち主の妹か親戚なのだろうと思われます。

出し物は「お父様ありがとう」というタイトルであり、クリスマスツリーやサンタクロース人形があることから撮影時期は12月頃だと思われます。

舞台の幕の向かって左袖には「篤志○○○會」の文字が見えますが、これは「篤志看護婦會」だと思われます。 また、向かって右側の壁には、「親しい中にも軍機は秘密」との張り紙があり、時局をよく表しています。