大 東 亜 戦 争
【平成16年12月15日】
大東亜戦争目次 1 大東亜戦争開戦前の帝国陸軍 (1) 総説 (2) 軍制 ア 序説 イ 編制 (ア) 軍備充実計画(一号軍備) (イ) 軍備充実の推移 (ウ) 3単位制 (エ) 内地兵備の改正 (オ) 防衛司令部及び軍司令部 (カ) 大東亜戦争開戦当時の主要部隊 (キ) 諸兵種の編制 (3) 軍政・軍令 ア 陸軍省 イ 兵器行政機構 ウ 人事行政 エ 参謀本部 (4) 教育訓練 ア 作戦要務令の制定 イ 軍隊教育令 ウ 教育機関の整備 エ 機甲本部 オ 大東亜戦争間の教育訓練 (5) 戦略・戦術思想 ア 序説 イ 国家戦略 (ア) 支那事変処理の方策 (イ) 基本国策要綱 (ウ) 時局処理要綱 (エ) 爾後の国家戦略の変遷 ウ 軍事戦略 (ア) 陸海軍の年度作戦計画 (イ) 陸軍の戦略思想 エ 戦術・戦法 (ア) 陸軍の戦術思想 (イ) 陸軍航空部隊運用の思想 (ウ) 諸兵種の戦術 2 日本軍の南方進攻作戦 (1) 開戦の経緯 ア 支那事変解決の努力 (ア) 北部仏印進駐 (イ) 対支長期戦態勢 (ウ) 対南方施策の推進 イ 日ソ不可侵条約の締結 ウ 日米交渉 エ 日本の開戦決意 オ 開戦の御聖断 (2) 計画準備 ア 戦争指導計画 (ア) 対米英蘭戦争指導要綱 (イ) 対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案 イ 作戦計画 (ア) 陸軍作戦計画の概要 (イ) 海軍作戦計画の概要 ウ 作戦準備 (ア) 陸軍 (イ) 海軍 エ 進攻命令下令 (3) 南方進攻作戦 ア ハワイ作戦 イ マレー作戦 ウ 泰国進駐 エ 比島作戦 オ 香港攻略 カ 支那における作戦 キ 中南部太平洋諸島の攻略 ク ビルマ作戦 ケ 蘭印作戦 コ バターン半島攻略戦 サ 連合国の対応 (4) 外郭要地作戦 ア 要旨 イ ミッドウェー作戦 ウ アリューシャン攻略 エ 南東太平洋方面に対する進攻 (5) ガダルカナル島攻防戦 ア 米軍の反攻開始 イ 一木支隊の攻撃(第2次ソロモン海戦) ウ 川口支隊の攻撃 エ 南海支隊の後退 オ 第二師団の攻撃 カ 米軍の反撃と大本営の奪回企図 キ ブナ方面の苦闘 ク 東部ニューギニアの強化 ケ ガ島からの撤退 コ ブナ地区の撤退 3 日本軍の防勢作戦 (1) 太平洋正面の戦備強化 ア ダンピール海峡の危機 イ 中部太平洋の戦備強化 (2) 米軍の反攻 ア アッツの玉砕 イ キスカの撤退 ウ 南東方面における連合軍の反攻 (3) ビルマの戦備強化 ア 要旨 イ 第1次アキャブ作戦 ウ ウィンゲート旅団の侵入 エ ビルマの防衛強化 (4) インパール作戦 ア 21号作戦 イ ウ号作戦の芽生え ウ 連合軍のビルマ反攻 エ 怒江及びフーコン河谷の作戦 オ インパール進攻作戦 (ア) 制空権 (イ) インパール作戦発動 (ウ) 指揮組織の改編 (エ) 進攻開始命令 (オ) 第2次アキャブ作戦(ハ号作戦) (カ) ウィンゲート兵団の空挺作戦 (キ) インパール進撃 (ク) ウ号作戦の中止及びジビュー山系への撤退 (5) 雲南・北ビルマの戦況 ア ウィンゲート兵団に対する攻勢作戦 イ フーコン河谷の戦況 ウ ミートキーナ方面の戦況 エ 雲南方面第五十六師団の奮戦 オ 断第1期作戦 カ 拉孟・騰越 キ 断第2期作戦 ク 第五飛行師団の奮戦 (6) 絶対国防圏をめぐる攻防 ア 作戦方針の変更 イ 北部ソロモン及びニューギニア方面の戦闘 (ア) 米豪軍の急迫 (イ) フインシハーフェン付近の激闘 (ウ) ブーゲンビル島の戦闘 ウ 中部太平洋方面の戦闘 エ ニューブリテンの激闘とダンピールの崩壊 オ ラバウルの孤立とトラック空襲 カ 絶対国防圏の強化 (ア) 東條大将の参謀総長兼任 (イ) 航空機の生産増強 (ウ) 船舶問題 (エ) 中部太平洋に対する兵力増強 (オ) 北東方面の強化 (カ) 台湾及び南西諸島の戦備強化 (キ) 南方軍統帥の一元化 (ク) 11号戦備 キ マリアナ諸島の失陥(あ号作戦) (ア) ニューギニア方面の戦況 (イ) マリアナ諸島の戦闘 (ウ) マリアナ失陥後の戦闘指導 (7) 支那大陸の戦況 ア 要旨 イ 大陸打通作戦 (ア) 序説 (イ) 京漢作戦(コ号作戦) (ウ) 湘桂作戦(ト号作戦) 4 捷号作戦 (1) マリアナ失陥後の作戦指導 (2) 捷一号作戦準備 ア 航空作戦及び戦術・戦法に関する新構想 (ア) 序説 (イ) 陸海航空部隊運用の実質的一体化 (ウ) 上陸防御方式の変更(上陸防御教令)と特攻 イ 兵力整備 ウ 現地各軍の準備の概要 (ア) 南方軍 (イ) 第十四方面軍 (ウ) ボルネオ問題に関する南方軍と第十四方面軍との対立 (エ) 第三十五軍の作戦構想 (オ) 第四航空軍の状況 エ 聯合艦隊の作戦準備 オ 航空戦力の喪失とペリリュー・モロタイの戦闘 (3) 比島決戦の概定と台湾沖航空戦 (4) レイテ決戦 ア 米軍レイテ来攻 イ 捷一号の発動とレイテ地上決戦への方針変更 ウ 航空決戦 エ 海上決戦 オ 地上決戦 カ レイテ決戦の終末 (5) ルソン島の作戦 ア 第十四方面軍の作戦計画 イ 米軍のルソン島上陸 ウ マニラ付近の戦闘 エ 北方拠点の戦闘 オ クラーク西方拠点の戦闘 カ マニラ東方拠点の戦闘 5 本土決戦準備 (1) 本土決戦準備の強化 ア 昭和20年初頭の防衛態勢の概要 イ 新作戦方針 (ア) 序説 (イ) 本土方面の作戦準備 (ウ) 台湾及び南西諸島方面 (エ) 天号好悪空作戦 (オ) ふ号作戦 (2) 硫黄島作戦 (4) 決号作戦準備 (5) 対ソ作戦準備 (6) 本土防空作戦 (7) 終戦 ア 戦争終結への努力 イ 対ソ工作 ウ ポツダム宣言 エ ソ連の対日参戦と降伏 オ 終戦時の概要 |
※ リンクがない項目はデータがありません。